SET

英和 用語・用例辞典の解説

SET

機密保護電子商取引 (secure electronic transactionの略。インターネット上でクレジット・カードの決済を安全に行うためにマスターカードやビザインターナショナルが共同で策定した通信規格)

SETの用例

The SET standard was jointly formulated by major credit card companies.
SET規格(機密保護電子商取引標準規格)は、大手のクレジット・カード会社が共同で策定したものだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む