SPAC

英和 用語・用例辞典の解説

SPAC

(米国の)特別買収目的会社 (Special Purpose Acquisition Companyの略。自ら事業を運営することはなく、企業買収だけを目的とし、投資ファンドの幹部や企業の元経営幹部などが設立する例が多い。未上場企業に買収で得られる株式が、その主な報酬となる。米国では、資金調達の手段として認められている)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む