Sept.11

英和 用語・用例辞典の解説

Sept. 11

米同時テロ 米同時多発テロ 9・11事件 (2001年9月11日に起きたイスラム過激派テロ組織「アルカーイダ」による米同時(多発)テロのこと)

Sept. 11の用例

Reinsurance companies around the world have refused to provide terrorism-related insurance since Sept. 11.
世界の再保険会社は、2001年9月11日の米同時テロ以来、テロ関連保険の引受けを拒んでいる。

U.S. President Donald Trump renewed his criticism of China over the global new coronavirus pandemic by saying it has been worse for the United States than Japanese bombing of Pearl Harbor or the Sept. 11, 2001.
トランプ米大統領は、新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)について、米国にとっては日本の真珠湾攻撃(1941年12月7日)や2001年9月11日の同時テロよりひどいと述べ、中国を再度批判した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android