Sept.11terroristattacks

英和 用語・用例辞典の解説

Sept. 11 terrorist attacks

米同時テロ (=the hijacker attacks in New York and Washington, the terrorist attacks on the United States)

Sept. 11 terrorist attacksの用例

Foreign Minister Makiko Tanaka appears to be often left out of the loop when it comes to deciding Japan’s responses to the Sept. 11 terrorist attacks in the United States.
9月11日の米同時テロへの日本の対応を決めるに当たって、田中外相はかやの外に置かれることが多いようだ。

The negative impacts of the Sept. 11 terrorist attacks on the U.S. economy are now a thing of the past.
2001年9月11日に起きた米同時テロのアメリカ経済への悪影響は、今ではほぼ過去のこととなっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む