SpecifiedCommercialTransactionsLaw

英和 用語・用例辞典の解説

Specified [Specific] Commercial Transactions Law

特定商取引法 (訪問販売法が2000年の改正で「特定商取引法」に変更された。その対象は訪問販売や通信販売、電話勧誘販売など六つの取引形態で、クーリングオフや違反があった場合の行政処分や刑事罰も規定されている)

Specified [Specific] Commercial Transactions Lawの用例

The company was ordered by the prefectural governments of Kyoto, Osaka and Hyogo to suspend its business over the violation of the Specified Commercial Transactions Law for its aggressive sales methods.
同社は、強引な勧誘を行ったため、京都、大阪、兵庫の3府県から特定商取引法違反で業務停止命令を受けた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む