SupremeCourt’sruling

英和 用語・用例辞典の解説

Supreme Court’s ruling

最高裁の判断

Supreme Court’s rulingの用例

According to the Supreme Court’s ruling, a provision in the Civil Code, which stipulates the share of inheritance given to a child born out of wedlock shall be half the amount given to a child born in wedlock, is unconstitutional.
最高裁の判断によると、「非嫡出子に与えられる遺産相続分は、婚姻関係で生まれた子に与えられる金額の半分とする」と明記した民法の規定は、違憲である。

According to the Supreme Court’s ruling in 2014, the upper house election in 2013, in which the maximum disparity between the value of votes was 4.77-to-1, was in a state of unconstitutionality.
最高裁が2014年に示した判断によると、1票の格差が最大4.77倍に及んだ2013年の参院選は、違憲状態だ。

The Supreme Court’s ruling concluded that the use of the same surname by married couples has firmly taken root in Japanese society.
最高裁の判断は、夫婦同姓は日本の社会に定着している、と結論づけた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む