英和 用語・用例辞典の解説
TFP
全要素生産性 (total factor productivityの略。労働や資本といった量的な要因以外の質的な要因(技術進歩や生産の効率化など)を指す)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
全要素生産性 (total factor productivityの略。労働や資本といった量的な要因以外の質的な要因(技術進歩や生産の効率化など)を指す)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...