THAAD

英和 用語・用例辞典の解説

THAAD (system)

移動最終段階高高度地域防衛 終末高高度防衛システム ターミナル段階高高度地域防衛システム 戦域高高度空域防衛 最終段階高高度地域防衛 サード (移動式の陸上配備型最新鋭ミサイル防衛システム。Terminal High Altitude Area Defenseの略。⇒theater high altitude area defense)

THAAD (system)の用例

Since Seoul accepted the emplacement of the THAAD system in southern South Korea in 2017, ties between the northeastern neighbors nosedived.
韓国政府が2017年に韓国南部へのTHAAD(最終段階高高度地域防衛)の配備を受け入れてから、北東(アジア)の隣国同士の絆は、急激に悪化した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む