英和 用語・用例辞典の解説
TPS
一時保護資格 (temporary protected statusの略。地震やハリケーンなどの自然災害や紛争に見舞われた国の住民を対象に、米国に一時滞在できる資格を付与する制度。期限は原則として最長1年半だが、延長も可能で、資格保持者は就労も認められる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
一時保護資格 (temporary protected statusの略。地震やハリケーンなどの自然災害や紛争に見舞われた国の住民を対象に、米国に一時滞在できる資格を付与する制度。期限は原則として最長1年半だが、延長も可能で、資格保持者は就労も認められる)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...