TokyoSkytree

英和 用語・用例辞典の解説

Tokyo Skytree

東京スカイツリー

Tokyo Skytreeの用例

The economic ripple effect of Tokyo Skytree and its related facilities is estimated to be ¥88 billion in Sumida Ward alone.
東京スカイツリーと関連施設の経済波及効果は、墨田区(東京)だけで880億円と試算されている。

The height of Tokyo Skytree, the world’s tallest free-standing broadcasting tower, is 634 meters, nearly double that of Tokyo Tower.
自立式電波塔では世界一となる東京スカイツリーの高さは、634メートルで東京タワーの2倍に近い。

Tokyo Skytree officially opened on May 22. 2012.
東京スカイツリーが、2012年5月22日に正式にオープンした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む