Tokyostockmarket

英和 用語・用例辞典の解説

Tokyo stock market

東京株式市場 (=Tokyo Stock Market)

Tokyo stock marketの用例

The plummet of stock prices in the Tokyo stock market on May 23, 2013 reminds us of the vulnerability of the world economy when its health solely depends on monetary easing.
2013年5月23日の東京株式市場での株価急落で、経済の健全性が金融緩和だけに依存する場合の世界経済の脆弱(ぜいじゃく)性を思い知らされた。

The Tokyo stock market tumbled on May 23, 2013 after rallying strongly for months mainly due to the Fed chairman’s congressional testimony.
米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言が最大の原因で、2013年5月23日の東京株式市場では、数か月間順調に上昇していた株価が急落した。

The Tokyo stock market tumbled on May 2013 after rallying strongly for months, making the future of Japanese stock prices uncertain.
2013年5月23日の東京株式市場は、数か月間順調に上昇してきた株価が急落し、日本の株価の行方が不透明になった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む