Treasurybond

英和 用語・用例辞典の解説

Treasury bond

米政府長期証券 財務省長期証券 財務省証券 米国債 (⇒banking system)

Treasury bondの用例

Long-term interest rates plummeted temporarily, but the Treasury bond yield soon rebounded.
長期金利は一時急落したが、米財務省長期証券の利回り(長期金利)はすぐ反発した。

The spreads of yields on high-risk junk bonds over the benchmark five-year U.S. Treasury bonds had been around 200 basis points, or 2 percentage points.
リスクの高いジャンク債と指標となる5年物米財務省証券との金利差(スプレッド)は、2%(200ベーシス・ポイント)程度で推移していた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む