TreatyontheProhibitionofNuclearWeapons

英和 用語・用例辞典の解説

Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons

核兵器禁止条約 (核兵器を全面的に禁止する核兵器禁止条約は、2021年1月22日に発効)

Treaty on the Prohibition of Nuclear Weaponsの用例

On October 24, 2020, the threshold of 50 parties ratified the Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons adopted by the United Nations in July 2017.
2020年10月24日に、国連で2017年7月に採択された核兵器禁止条約を、発効に必要な50の当事国(国・地域)が批准した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む