英和 用語・用例辞典の解説
U.S. Labor Department
米労働省
U.S. Labor Departmentの用例
The U.S. Labor Department’s Consumer Price Index is the most widely used gauge of inflation.
米労働省が発表する消費者物価指数は、最も広く使用されているインフレ(物価上昇率)の基準だ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
米労働省
The U.S. Labor Department’s Consumer Price Index is the most widely used gauge of inflation.
米労働省が発表する消費者物価指数は、最も広く使用されているインフレ(物価上昇率)の基準だ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...