WikiLeaks

英和 用語・用例辞典の解説

WikiLeaks

(名)(内部告発サイトの)ウィキリークス

WikiLeaksの用例

According to documents released by the whistle-blowing [whistleblowing] website WikiLeaks, the U.S. National Security Agency snooped on the Japanese government and businesses.
内部告発サイトの「ウィキリークス」が公開した文書によると、米国家安全保障局(NSA)が、日本の政府(機関)や企業の通信を傍受していた。

Britain’s Supreme Court endorsed the extradition of WikiLeaks founder Julian Assange to Sweden.
英国の最高裁は、内部告発サイト「ウィキリークス」の創始者、ジュリアン・アサンジのスウェーデンへの移送を支持した。

In a defiant address, the founder of WikiLeaks portrayed himself as a victim of an American “witch hunt” over his secret-spilling website.
挑戦的な講演で、ウィキリークスの創設者は、機密を漏洩するウェブサイトへの米国の「魔女狩り」の被害者である、と自らを表現した。

WikiLeaks founder Julian Assange announced that he was leaving his embassy bolt-hole.
内部告発サイト「ウイキリークス」の創設者のジュリアン・アサンジが、逃げ込み先の大使館から退去することを表明した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む