WinMX

英和 用語・用例辞典の解説

WinMX

デジタル・データの無料交換ソフト (このソフトが出回る前は、インターネットに接続したパソコン同士がファイルをやり取りしようとすると、交換ソフトを配布した会社が設置した中央サーバー(送受信用の大型パソコン)を経由しなければならなかった。でも、WinMXだと、個人のパソコン同士で直接情報をやり取りできる)

WinMXの用例

Before WinMX, individual PC users could exchange files only by going through a central server system. But now, they can do it among themselves.
WinMXが出る前は、個々のパソコン・ユーザーは、中央サーバー(送受信用の大型パソコン)を経由しないとファイル交換ができなかった。でも今は、ユーザー同士でそれが可能になった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む