WorldIntellectualPropertyOrganization

英和 用語・用例辞典の解説

World Intellectual Property Organization

国連の世界知的所有権機関 WIPO

World Intellectual Property Organizationの用例

According to the United Nations’ World Intellectual Property Organization (WIPO), China’s State Intellectual Property Office (SIPO) had received 526,412 patent applications in 2011, compared to 503,582 for the United States and 342,610 for the third placeholder Japan.
国連の世界知的所有機関(WIPO)によると、2011年に中国の特許庁(国家知識産権局:SIPO)が受け付けた特許の出願件数は52万6,412件で、これに対して米国は50万3,582件、第3位の日本は34万2,610件だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む