abductionissue

英和 用語・用例辞典の解説

abduction issue

拉致(らち)問題

abduction issueの用例

In his meeting with U.S. Secretary of State Hillary Clinton, Foreign Minister Koichiro Gemba sought U.S. cooperation in resolving the abduction issue.
クリントン米国務長官との会談で、玄葉外相は、拉致問題解決へ米国の協力を要請した。

It is difficult to resume normalization talks unless a path toward total resolution of the abduction issue is shown with information on some of the abductees.
一部の行方不明者(拉致被害者)に関する情報とともに、拉致問題の全面解決への道筋が示されない限り、(国交)正常化交渉の再開は難しい。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む