accessright

英和 用語・用例辞典の解説

access right

アクセス権(端末、中央処理装置、データ、OSやファイルの利用権などがある) 参照権 閲覧できる権限 通行権 出入権 (=right of access)

access rightの関連語句

access rightの用例

As grave doubt about [on] the data management of an information infrastructure, the operating company in Japan of the Line free messaging app has given a company in China access rights to the personal information of app users, including the names, phone numbers and contents of messages.
情報インフラのデータ管理についての重大な疑念として、日本の無料通信アプリ「LINE(ライン)」の運営会社が、中国企業に、氏名や電話番号、メッセージの内容など利用者の個人情報を閲覧できる権限をこれまで与えていた。

The operating company in Japan of the LINE free messaging app has given a Chinese company access rights to the personal information of LINE users such as the names, phone numbers and contents of messages.
無料通信アプリ「LINE」の日本の運営会社が、中国企業に、氏名や電話番号、メッセージの内容などLINE利用者の個人情報を閲覧できる権限を与えてきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android