すべて 

activistshareholder

英和 用語・用例辞典の解説

activist shareholder

物言う株主 権利を行使する株主

activist shareholderの用例

At recent shareholders meetings of companies with business terms that ended in March, “activist shareholders” including foreign funds have applied pressure on corporate management by arguing against management policy.
最近開かれた3月期決算企業の株主総会では、海外ファンドなどの「物言う株主」が、経営方針に異を唱えて企業経営に圧力をかけた。

In addition to foreign funds, the number of domestic activist shareholders who strongly press demands such as expansion of profits to improve corporate value will certainly increase.
海外ファンドだけでなく、企業価値向上のために利益拡大などの要求を厳しく迫る国内の物言う株主は、これから確実に増えると思われる。

One who once was called a lucky adventurer among activist shareholders lost his fame due to his involvement in insider trading.
かつては「物言う株主」の風雲児と呼ばれた男が、インサイダー取引に関与して名声を失った。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む