additionalquantitativeeasingmeasures

英和 用語・用例辞典の解説

additional quantitative easing measures

新たな量的緩和策 追加の量的緩和策

additional quantitative easing measuresの用例

The Bank of Japan implemented additional quantitative easing measures by setting up a fund to buy long-term government bonds and other financial assets to prop up the economy.
景気下支えのため、日銀は長期国債などの金融商品[金融資産]を買い入れるための基金を新設して、新たな量的緩和策を実施した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む