airfare

英和 用語・用例辞典の解説

airfare [air fare]

(名)航空運賃

airfare [air fare]の関連語句

airfare [air fare]の用例

Airfares in Japan are said to be the highest in the world.
日本の航空運賃は、世界一高いと言われる。

Although there has been a gradual increase in passengers, airfares are dropping because of deregulation and fierce competition from foreign airlines.
旅客は少しずつ増えてはいるが、規制緩和と外国航空会社との熾烈な競争で、航空運賃が下がり続けている。

Fuel surcharge is a fee added to international airfares based on fuel prices.
燃油サーチャージは、燃料価格に応じて国際線の航空運賃に上乗せされる料金のことだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む