allocationofshares

英和 用語・用例辞典の解説

allocation of shares

株式割当て (=share allocation)

allocation of sharesの用例

With a fair and balanced allocation of shares, the company laid the foundation for a stable and long-term shareholder structure.
公正でバランスのとれた株式割当てにより、同社は安定した長期的株主構成の基盤を据えた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む