amountofmoneyincirculation

英和 用語・用例辞典の解説

amount of money in circulation

市場に出回るお金の量 世の中に出回るお金の量

amount of money in circulationの用例

At its policy meeting held on April 4, 2013, the BOJ decided to carry out new quantitative and qualitative monetary easing measures, including the doubling of the amount of money in circulation in two years.
2013年4月4日に開いた(金融)政策決定会合で、日銀は、市場[世の中]に出回るお金の量を2年間で2倍に拡大するなど、新たな量的・質的金融緩和策の実施を決めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む