anti-nauseadrugs

英和 用語・用例辞典の解説

anti-nausea drugs

吐き気止め

anti-nausea drugsの用例

Even at core hospitals for cancer treatment, anti-nausea drugs were not administered in 40 percent of cases in which they should have been used along with anticancer therapy.
がん診療の拠点病院でも、吐き気止めは、抗がん剤治療と一緒に使うべき[併用すべき]症例で、4割が処方されていなかった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む