antitrustviolation

英和 用語・用例辞典の解説

antitrust violation

反トラスト法(米独占禁止法)違反

antitrust violationの用例

Alleging that U.S. tech giant Google has impeded competition by various means to protect its monopoly in the internet [online] search market, the U.S. Justice Department has filed a suit against Google for antitrust violations.
米国の巨大IT企業グーグルはネット検索市場での独占を守るため、様々な手段で競争を阻害しているとして、米司法省が反トラスト法(独占禁止法)違反でグーグルを提訴した。

Auto parts supplier Yazaki Corp. agreed to pay a $470 million fine, the second-largest criminal fine obtained for an antitrust violation.
自動車部品メーカーの矢崎総業は、罰金4億7,500万ドル(反トラスト法違反では過去2番目に大きい罰金)を支払うことで合意した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む