apple-polisher

英和 用語・用例辞典の解説

apple-polisher

(名)ご機嫌取り へつらい おべっか使い ごますり 太鼓持ち (=apple polisher, ass kisser, flatterer, sycophant:子どもが先生にピカピカに磨いたリンゴをプレゼントした米国の風習に由来する)

apple-polisherの用例

He is said to be an apple-polisher when he deals with his boss.
奴は上司の太鼓持ち、と言われている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む