attackcase

英和 用語・用例辞典の解説

attack case

襲撃事件

attack caseの用例

To mark the beginning of the trial of the alleged accomplices in the attack case by Islamist gunmen in 2015, French satirical weekly newspaper Charlie Hebdo reprinted the cartoons of the Prophet Mohammad.
2015年に起きたイスラム主義者の銃撃犯による襲撃事件の協力者とされる人物らの裁判開始に当たって、フランスの風刺週刊紙「シャルリー・エプド」は、預言者モハメット[ムハンマド]の風刺漫画を再度掲載した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android