audiocommunications

英和 用語・用例辞典の解説

audio communications

音声通信

audio communicationsの用例

Japan Telecom has been hard-hit by sluggishness in its core business of audio communications, due to the increase in the number of cell phones and broadband users.
日本テレコムは、携帯電話やブロードバンド(高速大容量通信)利用者の増加で、主力事業である音声通信事業の低迷に苦しんでいる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む