bailconditions

英和 用語・用例辞典の解説

bail conditions

保釈条件

bail conditionsの用例

Former Nissan chairman Carlos Ghosn was granted bail because the court accepted the strict bail conditions presented by his lawyers, including a ban on overseas travel, restriction on the use of personal computers, and the installation of security cameras at his residence.
日産前会長のカルロス・ゴーン被告が保釈を認められたのは、海外渡航禁止やパソコンの使用制限、住居への監視カメラの設置など、弁護団が提示した厳しい保釈条件を裁判所が受け入れたからだ。

The lawyers of Carlos Ghosn, former Nissan chairman, failed to get him to comply with the bail conditions and allowed him to flee abroad as a result.
日産の前会長カルロス・ゴーン被告の弁護団は、被告に保釈条件を守らせることができず、結果として被告の海外逃亡を許した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む