basicincome

英和 用語・用例辞典の解説

basic income

最低所得保障 最低生活保障 ベーシック・インカム (国民が最低限の生活を送るうえで必要なお金を、定期的に支給する政策。格差や貧困の解消、生活保護など複雑な社会保障行政の簡素化などのメリットがあるとされる一方、財源の確保の難しさや勤労意欲を妨げるなどの問題が指摘されている)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む