blackwidow

英和 用語・用例辞典の解説

black widow [Black Widow]

クロゴケグモ クロゴケ(黒後家)グモ 黒い未亡人 (米国産の毒グモで、メスは性交後、オスを食い殺す)

black widow [Black Widow]の用例

Chisako Kakehi, who was arrested on suspicion of murdering eight lovers to inherit their wealth, is dubbed the Black Widow, after the spider that eats its mate.
遺産相続目的で交際相手など8人を殺害した容疑で逮捕された筧千佐子は、連れ合いを食い殺すクモにちなんで「クロゴケ(黒後家)グモ」と呼ばれている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む