boostoutput

英和 用語・用例辞典の解説

boost output

生産性を高める 生産性を向上させる (=boost productivity)

boost outputの用例

Unless JA Zenchu relinquishes its authority to supervise about 700 local farm cooperatives across Japan, its excessive intervention in them would continue, and the enthusiasm of produce growers to boost their output would not increase.
全国農業協同組合中央会(JA全中)が全国に約700ある地域農協への監督権限を手放さないかぎり、全中による地域農協への過度な介入が今後も続き、農産物生産者の生産性向上の意欲は高まらないだろう。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む