businessconditions

英和 用語・用例辞典の解説

business conditions

景気 商況 業況 業況判断(DI) 景況判断 業態 事業環境 経営の実態 (=economic conditions;⇒crisis, index of business conditions)

business conditionsの用例

According to the short-term quarterly survey of business sentiment compiled by the BOJ in September 2012, the diffusion index for large manufacturers’ current business conditions deteriorated for the first time in three quarters.
日銀がまとめた2012年9月の企業短期経済観測調査(日銀短観)によると、大企業・製造業の業況判断指数(DI)が、3四半期ぶりに悪化した。

Business conditions nosedived in autumn last year.
業況は、昨秋から急速に悪化した。

Domestic business conditions have entered a recessionary phase.
国内景気は、後退局面に入った。

The diffusion index for large nonmanufacturers’ current business conditions leveled off and a bleak outlook is ahead.
大企業・非製造業の業況判断指数は、横ばいとなり、先行きは悪化が見込まれている。

The index of business conditions at companies capitalized at ¥1 billion or more came to minus 10.2 on an all-industry basis.
資本金10億円以上の大企業(全産業)の景況判断指数は、マイナス10.2となった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む