callforcaution

英和 用語・用例辞典の解説

call for caution

注意を呼びかける

call for cautionの用例

The Financial Services Agency is calling for caution against a deal called “salary factoring” to purchase customers’ rights to salaries, saying, “These are illegal loan sharks.”
金融庁は、顧客[利用者]の給与を受け取る権利を買い取る「給与ファクタリング」と呼ばれる取引に対して、「これは違法なヤミ金融である」として、注意を呼びかけている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む