capandtrade

英和 用語・用例辞典の解説

cap and trade

キャップ・アンド・トレード (温室効果ガスの排出権取引の手法の一つ。政府が企業ごとに温室効果ガスの排出量枠(キャップ[排出量の上限])を割り当て、排出量枠を超えた企業は枠を余らせた企業から超過分の排出権を買わなければならない仕組みのこと)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む