carbonpricing

英和 用語・用例辞典の解説

carbon pricing

カーボン・プライシング (二酸化炭素に価格を付け、排出量に応じてコストを負担する仕組み。温室効果ガスの排出量に応じて課税する「炭素税」や、政府が各企業の排出上限を決めて超過した企業は排出の少ない企業から権利を購入する「排出量取引」、企業間で削減量を取引する「クレジット(削減量)取引」などの手法がある)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android