changeinexchangerates

英和 用語・用例辞典の解説

change in exchange rates

為替相場の変動

change in exchange ratesの用例

Central banks should control money in circulation not to induce a change in exchange rates, but to stabilize domestic prices and bring about economic recoveries.
中央銀行が市場に出回るお金の量を調節する(金融政策の)目的は、為替相場[為替相場変動]の誘導ではなく、国内の物価安定や経済回復(の達成・実現)に向けられるべきだ。

Changes in exchange rates are a result of multiple factors, including the balance of international payments and market supply and demand.
為替相場の変動は、国際収支や市場の需給など複数要因によるものだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む