changeofgovernment

英和 用語・用例辞典の解説

change of government [administration]

政権交代 (=change in political leadership;⇒assessment)

change of government [administration]の用例

Abe has been emphasizing that the number of people on payrolls have risen 1 million since the change of government in December 2012.
2012年12月の政権交代以来、就業者数は100万人増えた、と安倍首相は強調している。

The latest lower house election outcome which brought the change of government seems to reflect voter’s desire to see politicians get their act together.
政権交代をもたらした今回の衆院選の結果は、政治家にきちんと行動して[政治家にしっかりして]ほしいという有権者の願いを反映しているようだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む