cheaperlaborcosts

英和 用語・用例辞典の解説

cheaper labor costs

安い人件費 低賃金 安い賃金

cheaper labor costsの用例

The development of cross-border infrastructure in the Greater Mekong Subregion (GMS) has prompted a number of multinational corporations to transfer some of their manufacturing processes to Laos, Cambodia and Myanmar to take advantage of cheaper labor costs.
大メコン圏での国境を越えたインフラ整備に伴い、多くの多国籍企業が、安い人件費[低賃金]の利点を生かして生産工程の一部をラオスやカンボジア、ミャンマーに移転している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む