英和 用語・用例辞典の解説
cheaper product
低価格品
cheaper productの用例
The firm will prepare for quick development of stores to respond to consumer demand for cheaper products.
同社は、消費者の低価格志向に対応する店舗の開発を急ぐ構えだ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
低価格品
The firm will prepare for quick development of stores to respond to consumer demand for cheaper products.
同社は、消費者の低価格志向に対応する店舗の開発を急ぐ構えだ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...