closeat

英和 用語・用例辞典の解説

close at

〜で引ける 〜で取引を終える 終値は〜だった 終値は〜を付ける

close atの用例

Seibu Holdings Inc., which made a comeback to the TSE, closed at ¥1,770 after opening at ¥1,600, unchanged from its initial public offering price.
東証への復帰(再上場)を果たした西武ホールディングスの株式は、売出価格[公開価格]と同額の1,600円の初値を付けた後、終値は1,770円となった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む