cognizance

英和 用語・用例辞典の解説

cognizance [Brit. cognisance]

(名)認識 知覚 (裁判所の)認知 (相手方が主張する事実などの)承認 認諾 裁判上の公知(judicial notice) (裁判所の)管轄権(jurisdiction) 裁判権 事件の審理 被告の自白

cognizance [Brit. cognisance]の関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む