comeforward

英和 用語・用例辞典の解説

come forward

(情報などを)もたらす 名乗り出る 進み出る 進んで申し出る 志願する 議題として提案される (商品が)市場に出される (機会などが)手に入るようになる

come forwardの用例

In the wake of the Boston Marathons bombing, the FBI repeatedly pleaded for members of the public to come forward with anything, including photos and videos, suspicious they might have seen or heard.
ボストン・マラソンを標的にした[狙った]爆弾テロを受けて、米連邦捜査局(FBI)は、写真やビデオなど見聞きしたことで不審なことがあれば何でも届け出るよう、一般市民に繰り返し求めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む