cometopower

英和 用語・用例辞典の解説

come to [into] power

政権を握る 政権に就く 権力の座に就く 権力を得る (=assume power, seize power;⇒mandate)

come to [into] powerの用例

It would be necessary to seek a mandate of the people if the prime minister is replaced for the third time in the year since the DPJ came into power.
民主党が政権に就いてから1年で首相が3人交代するとなれば、(解散・総選挙で)国民の信を問う必要があるだろう。

LDP President Shinzo Abe said at a lecture meeting in Kumamoto that he would ask the Bank of Japan to conduct unlimited monetary easing measures If his party comes to power.
自民党の安倍総裁は、熊本市内での講演会で、自民党が政権に就いた場合、無制限の金融緩和策の実施を日銀に求めると述べた。

The Democratic Party of Japan came to power following last summer’s general election.
民主党は、昨年夏の衆院選後に政権に就いた[政権交代を果たした]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む