compulsoryinvestigation

英和 用語・用例辞典の解説

compulsory investigation

強制捜査

compulsory investigationの用例

Amid an incident involving a new Dentsu recruit’s suicide due to overwork, the Tokyo Labor Bureau conducted a compulsory investigation and raided the Tokyo headquarters and three branches of Dentsu on suspicion of violating the Labor Standards Act.
電通の新入社員の過労自殺問題を受け、東京労働局は強制捜査を行い、労働基準法違反容疑で電通の東京本社と3支社への立ち入り調査に入った[東京本社と3支社に対して家宅捜索に踏み込んだ]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む