consolidatedinterest-bearingdebt

英和 用語・用例辞典の解説

consolidated interest-bearing debt

連結有利子負債

consolidated interest-bearing debtの用例

The company is considering selling an affiliate to speed up its financial recovery by reducing a consolidated interest-bearing debt that stood at ¥413 billion at the end of February 2021.
同社は、2021年2月末時点で4,130億円ある連結有利子負債を削減して、財務体質の改善を加速するため、子会社の売却を検討している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む