consumptiontaxrate

英和 用語・用例辞典の解説

consumption tax rate

消費税率 (⇒fiscal policy guideline)

consumption tax rateの用例

Abe’s plan to raise the consumption tax rate and at the same time implement corporate tax cuts has drawn fire from the public as they see it as “preferential treatment for companies.”
消費税率を引き上げる一方、企業減税を行う安倍首相の案は、「企業優遇だ」として国民から批判が出ている。

A bill to raise the consumption tax rate should be carried over to next Diet session.
消費税率引上げ法案は、次の国会会期まで先送りすべきではない。

At the stroke of midnight on April 1, 2014, some convenience stores started imposing the consumption tax rate of 8 percent.
2014年4月1日の午前零時きっかりから、一部のコンビニエンス・ストアは、8%の消費税率の課税を開始した。

Discussions on raising the consumption tax rate again have been ruled out.
消費税率再引き上げの論議は、封印されている。

In favorable settlements of accounts for fiscal 2013, companies one after another reported record high profits, buoyed by the weakening yen and a surge in demand just ahead of a hike in the consumption tax rate.
2013年度の好決算で、円安や消費増税前の(駆け込み)需要増が追い風となって、最高益を更新する企業が相次いだ。

It will be unavoidable to raise the consumption tax rate to boost the social security purposes.
社会保障の充実のために消費税率を引き上げるのは、やむを得ないだろう。

The consumption tax rate for goods is currently uniform at 10 percent, whether applied to food or nonessentials such as jewelry.
商品の消費税率は、食品でも宝石などすぐには必要でないものでも、今は10パーセントで同じだ。

The consumption tax rate introduced in 1989 at 3 percent was raised to 5 percent in 1997.
1989年に3%で導入された消費税率は、1997年に5%に引き上げられた。

The government and the ruling coalition parties will enter last-ditch discussions next week about raising the consumption tax rate.
政府・連立与党は、来週から、消費税率引上げの大詰めの討議に入る。

The government must aim at realizing the fiscal reconstruction and economic expansion by passing a bill to raise the consumption tax rate as soon as possible.
政府は、消費税率引上げ法案を早期に成立させて、財政再建と景気拡大の実現を目指さなければならない。

The government will raise the consumption tax rate from 5 percent to 8 percent in April 2014 as planned.
政府は、2014年4月から、予定どおり消費税率を5%から8%に引き上げる。

The postponement of the planned increase in the consumption tax rate to 10 percent raises concerns about a possible shortfall in financial resources for child-rearing support measures.
消費税率10%への引上げ案を延期したことで、子育て支援策の財源不足の可能性が懸念される。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android