corecapital

英和 用語・用例辞典の解説

core capital

中核的自己資本 自己資本の基本的項目 基本的資本項目 中核資本 コア資本 (⇒capital adequacy, capital adequacy ratio)

core capitalの関連語句

core capitalの用例

A bank’s core capital, or Tier 1 capital, is deemed to have high loss-absorbency and resilience.
銀行の中核的自己資本は、損失吸収力と弾力性が高いとされている。

Japan’s three megabanks must increase their core capital as soon as possible, in accordance with the new rules known as Basel 3.
日本の3大メガバンクは、バーゼル3と呼ばれる新規則に従って、早期に中核資本を増強する必要がある。

These deferred tax assets account, on average, for nearly 60 percent of leading banking institutions’ core capital.
これらの繰延べ税金資産は、主要金融機関の中核的自己資本の平均60%近くを占めている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む