corporatebond

英和 用語・用例辞典の解説

corporate bond

社債 (=corporate debenture)

corporate bondの用例

The Bank of Japan decided on Sept. 19, 2012 to increase the amount in a reserve fund used to purchase government and corporate bonds by ¥10 trillion to ¥80 trillion as part of additional monetary easing measures.
日銀は2012年9月19日、追加の金融緩和策として、国債や社債などの買い入れに充てる基金の総額を、10兆円上積みして80兆円にすることを決めた。

The Bank of Japan has supplied a large amount of funds to the market by purchasing long-term government bonds and corporate bonds.
日銀は、長期国債や社債の買い入れで、大量の資金を市場に提供している。

The BOJ increased the amount in a reserve fund used to purchase government and corporate bonds by ¥10 trillion to ¥80 trillion, but this step has not brought about such desired effects as a correction of a strong yen.
日銀は、国債や社債などを買い入れる基金の総額を10兆円上積みして80兆円にしたが、この措置で円高是正などの期待された効果は上がっていない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む